MENU
初級編
中級編
上級編
実践テスト
コラム
海外カジノ遠征記
その他
Poker JAWS
初級編
中級編
上級編
超上級編
実践テスト
初級編
中級編
上級編
超上級編
実践テスト
新着記事
人気記事
コラム
【コラム】ポーカー用語集
ポーカー用語の一覧です。ポジションの名称、x/rなどのプレイライン、スタッツの見方も説明しています。
2025年4月6日
その他
このサイトについて
初めての方はこちらをお読みください。
2025年3月19日
1
...
3
4
5
コラム
【コラム】ポーカー用語集
ポーカー用語の一覧です。ポジションの名称、x/rなどのプレイライン、スタッツの見方も説明しています。
2025年4月6日
中級編
【中級編】ポストフロップの戦い方 Part1 〜ハンドの相対的な強さを測る〜
今回のテーマは「ポストフロップの戦い方」です。フロップでまず何を考え、どうアクションすべきか、初歩的なガイドラインを解説していきます。
2025年3月23日
コラム
【コラム】 エクイティ(EQ)と期待値(EV) 基礎編
エクイティ(Equity)と期待値(EV)の違い、計算方法について詳しく解説しています。
2025年4月7日
初級編
【初級編】レンジ Part3 〜プリフロップのコールレンジ〜
ハンドレンジの解説パート3です。今回のコンテンツは「コールレンジを決めるポイントは?」「プリフロップのコールレンジ一覧」「相手のスタックサイズが小さいときは要注意!」です。
2025年3月23日
実践テスト
【初級編・実戦テスト】プリフロップのアクション
ポーカーの実践問題です。今回は【初級編】の内容、特にプリフロップのアクションに絞った問題にしています。
2025年3月23日
中級編
【中級編】ポストフロップの戦い方 Part2 〜レンジを推理する〜
ポストフロップの戦い方のpart2です。いかにして相手のレンジを推理するのか、「レンジのヒント」について詳しく解説していきます。
2025年3月23日
初級編
【初級編】レンジ Part4 〜プリフロップのリレイズ(3ベット)レンジ〜
ハンドレンジの解説パート4です。今回のコンテンツは「そもそもコールとリレイズのメリットって何?」「コールは投機的ハンド、リレイズは勝率の高いハンドで」「リレイズのベットサイズは3倍が基本」「プリフロップのリレイズレンジ一覧」です。
2025年3月23日
初級編
【初級編】レンジ Part2 〜プリフロップのオープンレンジ〜
ハンドレンジの解説パート2です。今回のコンテンツは「オープンレンジを決める基準は?」「各ポジションのオープンレンジ表一覧」です。
2025年3月23日
中級編
【中級編】コンティニュエーション・ベット(CB)
今回のテーマはコンティニュエーション・ベット(CB)です。CBを打つ・打たないの基準を考えていきます。
2025年3月26日
中級編
【中級編】ポストフロップの戦い方 Part4 〜正しいアクション〜
ポストフロップの戦い方のpart4です。自分のハンドの強さとアクションの関係について解説していきます。
2025年3月24日
閉じる