【海外カジノ遠征記】~マニラ12〜16日目・バッドビートの嵐~

耐える日々

ジョーズ

はあ・・・。

チンアナゴ

どうしたの?元気ないね。

ジョーズ

この5日間、バッドビートが続いてね。割と長時間プレイしたんだけど、思うように稼げなかったから落ち込んでるんだ。

チンアナゴ

あらら。

ジョーズ

フィッシュがいるテーブルに潜り込めたんだけどね。ちょっと稼いではバッドビート、何とか回復してまたバッドビート。ツラかったなあ。

今日までの成績

ジョーズ

とりあえず、今日までの収支だよ。

チンアナゴ

思ったより大きく負けてないね。

ジョーズ

まあね。不幸中の幸いかもね。

ジョーズ

さて、今回はバッドビートも含めていろいろ面白いスポットがあったよ。いくつかハンドレビューしてみようかな。

[A♠️][A❤️] vs [A♣️][K♠️] 700bb POT

ジョーズ

まずはこのハンドから。BUの[A♠️][A❤️]が僕だよ。

チンアナゴ

うわ、ポーカー大戦争だね。

ジョーズ

うん。 Kのトリップスを引かれて負けたのはしょうがないんだけど、COが5ベットオールインしてきたときは意味がわからなくて思わず苦笑いが出ちゃったよ

チンアナゴ

ライブキャッシュ、ここにあり!

ジョーズ

ホントにそんな感じだよね。
しっかし、このワンハンドで700ドルの損失だよ。

ジョーズ

ま、今のはただのバッドビートなんだけど、次のはミスプレイかもね。
難しかったスポットだよ。

ターンはベット?チェック?

ジョーズ

今度も[A♣️][A♦️]だね。COからオープンしたのが僕だよ。

チンアナゴ

あちゃー、フルハウスを引かれちゃったのか。

ジョーズ

うん。ターンの僕のアクションだけど、チェックが良いかベットが良いか、かなり微妙なところだね。難しかったよ。

ジョーズ

ポットコントロールのためにx/c(チェックコール)をすると相手がブラフするレンジも広がるし、一見悪くなさそうなんだけど、この相手は結構広いレンジを持ってることがわかってるから、ドローもそれなりに多いボードだし、積極的にベットしちゃったよ。

ジョーズ

バリューターゲットは[K❤️]持ちやQペア、フラッシュドローとかかな。

チンアナゴ

ベットすればKやQからバリューが取れるんだし、良いんじゃないの?

ジョーズ

うーん、レイズが返ってきたらかなり厳しい展開になるよ。ターンに相手のレイズにコールして、相手はリバーでポットサイズのオールイン、という展開はキツいんだ。ドローが多いボードだけに、難しい判断になりそうだよ。

チンアナゴ

ふーん。私なら気にせずバリューベット打って、レイズが返ってきたらフォールドするけどなあ。

ジョーズ

うん、コーリングステーションに対してはそれもアリかもね。
でも、少なくともターンの僕のベットサイズはデカすぎたよ。

ジョーズ

このベットサイズだと、[A♣️][A♦️]より強いハンドにしかコールされないかもしれないし、レイズされるとリバーでコミットしてしまうからね。ミスっちゃったよ。

nitにプレイすべし

ジョーズ

この数日はこんな調子でプレミアハンドでポットを落とし続けてたんだ。イライラしてミスしちゃったっていうのもあるね。

チンアナゴ

タイトにプレイしてるとなおさらだよねえ。

ジョーズ

でもね、次のハンドはなかなか良いプレイができたんじゃないかな。
MPで[K♦️][Q♦️]を持ってるのが僕だよ。

チンアナゴ

相手はフルハウスかあ。フォールドできて良かったね。

ジョーズ

うん。これはマルチウェイに助けられたスポットだよ。もしヘッズアップなら、ターンの相手のベットにコールしてたかもね。

ジョーズ

まずプリフロップだけど、[K♦️][Q♦️]はルースなプレイヤーのリンプに十分アイソレートできるハンドだと思うよ。フロップはトップペアができたけど、大きなドンクベットがきたんだね。

チンアナゴ

ドンクベットかあ。どんなハンドで打ってるんだろ。

ジョーズ

7のトリップス、Qのペア、ハートのフラッシュドローってとこかな。
彼はこのボードで[TT]や[JJ]みたいなハンドでドンクすることもあるけど、今回みたいに複数人が参加してるポットでその可能性は低いんじゃないかな。

チンアナゴ

ひえー。そんなハンドでドンクベットしてくるの?
もうわけがわかんないよ。

ジョーズ

TPGKの僕の[K♦️][Q♦️]は当然コールだよ。ドンクを打った相手のレンジにはドローや[QJ]、[QT]なんかが入ってると考えてるからね。

チンアナゴ

でも、ターンでもう一発ベットがきましたと。

ジョーズ

うん。ちょっと悩んだけど、少なくとも一人が7を持ってる可能性が高いと考えてフォールドしたよ。

チンアナゴ

うーむ、私ならターンもコールしちゃうかも。

ジョーズ

こういうマルチウェイの判断は人によっていろんな意見があるだろうね。「こんなの当然フォールドでしょ」っていう人と、「いや、これでフォールドしてたらブラフに弱すぎる」っていう人の両極端に分かれるかも。

ジョーズ

僕は前者のタイプだよ。
特にライブキャッシュではフォールドすべきだと思うなあ。

チンアナゴ

ふーん。どうしてフォールドだと思うの?

ジョーズ

まず、例えばドンクを打った彼が[QJ]を持ってるとして、果たしてターンでもベットを打つのかな?

ジョーズ

ヘッズアップなら「相手はドローに違いない!」って思い込んでもう一発打つ人もいるかもしれないけど、僕とBU、BBの3人がコールしてるんだ。

チンアナゴ

確かに、フロップでコールした3人のうち1人くらいは7を持っててもおかしくないよね。

ジョーズ

うん。それに、逆に3人とも7を持っていない場合を考えてみてごらんよ。つまり、3人ともハートのドローやQのペア、[JJ]、[TT]なんかだったとして、わざわざターンでベットをしてドローから自分のワンペアを守る必要はあまりないんじゃないかな。

ジョーズ

だって、フラッシュドローのアウツをお互いに食い合ってるんだから、リバーでハートが落ちる可能性は相当低いよ。

チンアナゴ

なるほど。
3人のうち誰かが7を持ってるならベットしたくないし、互いにフラッシュドローを持ってる場合でもベットする必要はあんまりないと。

ジョーズ

そう考えると、彼のターンのベットはかなり強そうだよね。
単なるフラッシュドローなんかでこのターンベットを打ってるなら、彼はとても大きなリスクを負ってることになるよ。

ジョーズ

だから、僕のTPGKはここでは負けてそうだし、アウツもQの2枚しかないからフォールドを選択したよ。それに、BUやBBのほうが7を持っててスロープレイしてることも十分に考えられるしね。

チンアナゴ

なるほどねー。トップペアでもフォールドするべきときがあるんだ。

ジョーズ

うん。ライブキャッシュでマルチウェイのとき、トップペアを過大評価しすぎると良くないよ。それよりもnitなスタイルでナッツを作りにいって、大きなベットをするほうがよっぽど安定して稼げるんだ。

チンアナゴ

カジノの相手はトップペアをなかなかフォールドできないもんね。

ジョーズ

そうなんだよ。ワンペアで難しいスポットに迷い込むぐらいなら、ポットを小さくして安くショーダウンに向かったり、あるいは今回みたいにマルチウェイの情報を使ってフォールドするのが正解のことが多いよ。

ジョーズ

そして自分がツーペア+の強いハンドを持ったときは、大きくベットやレイズするのさ。もちろん「カジノのライブキャッシュでは」って条件つきだけどね。

ジョーズ

さて、マニラ遠征も明日で最終日。
そろそろ日本が恋しくなってきたよ。次回もよろしくね。

旅の収支

旅の収支
  • 1日目:+280ドル
  • 2日目:-167ドル
  • 3日目:+1,057ドル
  • 4,5日目:+48ドル
  • 6日目:+196ドル
  • 7,8日目:+141ドル
  • 9,10日目:+307.5ドル
  • 11日目:+201.5ドル
  • 12〜16日目:+175ドル
  • 合計:+2,239ドル
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする