【海外カジノ遠征記】~マニラ3日目・カジノ飯~

マニラのカジノ飯(1)

ジョーズ

今回の主戦場のWorld Resort Manilaは1階がカジノになってて、2〜5階には飲食店やブティックが入ってるんだ。

チンアナゴ

オシャレな雰囲気だね。ここにいるだけでリッチになった気がするよ。

ジョーズ

今日から日替わりでWorld Resort Manilaの飲食店をレビューしていくね。

Pepper Lunch ★★★☆☆

ジョーズ

4階にあるPepper Lunchは日本米が食べられる貴重なスポットだよ。
薄切りの牛肉と白ごはんをアツアツの鉄板の上で混ぜ合わせながら食べるんだ。

ジョーズ

写真は大盛り(ジャンボサイズ)で値段は300ペソ(約600円)。

チンアナゴ

どんな味なの?

ジョーズ

塩コショウが効いた牛肉焼き飯って感じかな。
そのままだけどね。ジャンクフード的な味だよ。

チンアナゴ

でも、日本米が食べられるのはイイね。

ジョーズ

そうなんだよ。
パサパサしたインディカ米が苦手な人にはオススメだね。

ジョーズ

お好みでバーベキューソースをかけてもいいみたいだけど、ソースなしでも味付けはしっかりしてたから、僕はそのまま食べたよ。

チンアナゴ

サイドメニューとかはあるの?

ジョーズ

サイドメニューはサラダとミソ汁があるよ。海外で飲むミソ汁はホッとする味だよね。

ジョーズ

あ、あとトッピングにチーズとかもあったかな。お好みで大盛りもできるし、お腹が空いてるときはオススメだね。

今日の戦績

ジョーズ

お目当ての100/200(2$/4$)は満席だったからリザーブして、ひとまず50/100(1$/2$)をプレイしてみたよ。

ジョーズ

50/100は3時間くらいプレイして+152ドルだったよ。

ジョーズ

途中で食事休憩を挟んだから50/100は2セッション。
そして深夜からようやく100/200の席に着けたよ。

ジョーズ

100/200は5時間くらいプレイして+790ドル!

チンアナゴ

快勝だね!

ジョーズ

うん。富豪と社長だらけの良いテーブルだったよ。コーリングステーションとオーバーアグレッシブなプレイヤーばっかり。

ジョーズ

今日はビッグポットのハンドレビューを二つしようかな。

LJ vs BU JcJd
ハンドヒストリー
  • 2/4 9max
  • プリフロップ:MP2 [J♣️][J♦️]
    • UTG straddle8, MP1 c MP2 r36, BU UTG MP1 c
  • フロップ:[J❤️][T♣️][T♦️]
    • b80 f c c
  • ターン:[9♦️]
    • x b130 f c
  • リバー:[4♦️]
    • x all-in590 f
ジョーズ

まずは勝ったハンドから話そうかな。ストラドルが8ドル入ってMP1がコール、MP2の僕は当然アイソレートのために大きくレイズしたよ。

チンアナゴ

3人もコールするなんて怖いなあ。

ジョーズ

うん。ポケットペアでマルチウェイなんて戦いたくないけど、コーリングステーションだらけのテーブルだからしょうがないね。

ジョーズ

でも、MP2はIPを取られやすいから、もっとレイズ額を大きくしてもよかったかも。

チンアナゴ

そんな不安も何のその、フロップでフルハウスができましたと。

ジョーズ

うん。ひとまずホッとしたよ。あとはどうやってポットを最大にしようか考えたんだけど、いきなりUTGからドンクベットがきたんだ。今回はレイズせずに単にコールするスロープレイを選択したよ。

ジョーズ

ここでレイズするとバリューターゲットはJ、T、ストレートドローだけど、Jは残り1枚しかないし、Tのトリップスはわざわざレイズしなくてもターンでオールインまで入れてくれそうなプレイヤーばかりなんだ。

ジョーズ

だから単にコールしてターンを見たほうがポットが大きくなりそうだと考えたよ。

ジョーズ

ターンの[9♦️]はうれしいカードだね。[KQ]はストレートが完成したし、[T9]と[99]は僕よりも弱いフルハウスが完成してるよ。この辺のハンドは僕のベットに対してレイズを返してくれそうだね。ダイヤのフラッシュドロー、Qや8のオープンエンドもコールをもらえそうだよ。

チンアナゴ

このターンのベットは小さめだね。どうしてなの?

ジョーズ

例えばポットサイズのような大きなベットだと、Tのトリップス、フルハウス、ストレートしかコールがもらえなさそうだったんだ。いくらコーリングステーションといえどもね。

ジョーズ

それならJのペア、フラッシュやストレートのドローから少しでもバリューを取ったほうが良さそうだと判断して1/3のサイズにしたよ。

ジョーズ

Tのトリップスなんかを相手が持ってる場合はレイズを返してくれるかもしれないし、少なくともリバーでオールインまで持っていけそうだからね。

チンアナゴ

なるほど、そういう目論見があったんだね。

ジョーズ

あともう一つはスタックサイズとポットの比率(SPR)の問題だね。僕はリバーでUTGとBUをコミットさせてしまいたかったんだ。

チンアナゴ

うん?どういうこと?

ジョーズ

例えばUTGが[KJ]を持っていたとするよね。
ターンでの僕の1/3Potのベットにコーリングステーションの彼はコールするでしょうと。

ジョーズ

そうすると、リバーでUTGのスタックサイズとポットがほぼ1対1になるんだ。もしリバーで2のようなドローを完成させないカードが落ちたとして、そこで僕がUTGに対してオールイン要求をすると、彼はJのトップペアでコミットしてしまうんだね。

チンアナゴ

えっと、つまり、[KJ]を持ってるUTGから見ると、リバーでジョーズくんのベットに対してコールするしかないってこと?

ジョーズ

100%コールするわけじゃないと思うけど、オッズは悪くないんじゃないかな。ポットベットにコールするなら3回に1回勝てばいいんだから、僕のベットが3回に1回はブラフだったらいいんだよね。

チンアナゴ

なるほど、ターンはドローが多いボードだもんね。
ブラフも十分ありそうだ。

ジョーズ

フロップ・ターンでのベットサイズを調節して、リバーで相手に良いオッズを与えることをコミットプランっていうんだ。
今回はフォールドされちゃったけどね。

ジョーズ

さて、もう一つハンドレビューをしてみようか。
今回の遠征で初のバッドビートだよ。

HJ vs CO JdJh
ハンドヒストリー
  • 2/4 9max
  • プリフロップ:HJ [J♦️][J❤️]
    • UTG straddle8, HJ r30 c c f f c
  • [J♠️][6♦️][4♣️]
    • x x x x
  • [T♦️]
    • x b60 r140 f f r320 c
  • [A♦️]
    • x all-in540 c, CO shows Kd2d
チンアナゴ

また[J♦️][J❤️]でセット!?

ジョーズ

ターンまでは最高の気分だったんだけどね。
明日はちょっといいもの食べようかな、何がいいかな、とか考えてたよ。でも、結局この1ハンドで900ドルぐらい失っちゃった。

チンアナゴ

マジか・・・。怖いなあ。

ジョーズ

まあまあ、勝ってるときで良かったよ。テーブルに座った途端にコレを食らったらプレイに影響が出るかもしれないしね。

ジョーズ

さて、プリフロップは当然オープンするとして、フロップはかなりドライだよね。マルチウェイとはいえバリューターゲットがあまりいないから、今回もスロープレイを選択したよ。

ジョーズ

ターンの[T♦️]はセットの僕にとってうれしいカードだよ。フラッシュやストレートのドローができたからね。

ジョーズ

当然バリューベットを打つことになるんだけど、COから小さめのレイズが返ってきたよ。
しかも残り2人はフォールドしてヘッズアップが確定しましたと。

チンアナゴ

最高じゃん!

ジョーズ

うん、あとはいかにCOから最大限バリューを引き出すかだけを考えてたよ。コミットプランも含めてね。ただし、さっきの[J♦️][J❤️]フルハウスと違って、今回僕はOOPに座ってるんだ。

ジョーズ

だからここでCOのレイズに対してコールすると、基本的にリバーはチェックすることになるよね。

ジョーズ

それならターンでバリューの3ベットを打って、リバーでオールインしたほうがコミットプラン的にも良いと判断したんだ。でもね・・・。

チンアナゴ

リバーでダイヤが落ちちゃったと。

ジョーズ

うん。しかも[KQ]のストレートを完成させる[A♦️]なんだね。ため息が出そうになったよ。COは当然のようにオールインしてきたんだけど、微妙な判断だけど多分コールして問題ないと思うよ。結果は負けだけどね。

チンアナゴ

フラッシュやストレートは怖くないの?

ジョーズ

もちろん怖いけど、このリバーのコールにはいくつか理由があるんだ。

コンボとブロッカー
  • コールに必要な勝率は約30%
    • Jのセットより強いハンドのコンボ数をN、弱いハンドのコンボ数をMとすると、M/(N+M)=3/10なのでM=3/7*N
    • フラッシュやストレートのコンボ数の半分程度ブラフしてきているのなら、リバーのコールは正当化される
  • 相手はマージナルなハンドでもブラフに変えてベットしてくることがある
  • [J♦️]をブロックしているため、相手のフラッシュのコンボが少なくなっている
チンアナゴ

ああ、それはコールしたくなっちゃうなあ・・・。

ジョーズ

うん。相手がGTO使いならともかく、レンジもアクションもバランスが全く取れていないプレイヤーだからね。このリバーはコールでアジャストできると思うよ。結果は残念だったけどね。

ジョーズ

さて、バッドビートは食らったけど、今日はテーブルに恵まれて快勝だったよ。収支はこれで1,000ドル超!次回もよろしくね。

旅の収支

旅の収支
  • 1日目:+280ドル
  • 2日目:-167ドル
  • 3日目:+1,057ドル
  • 合計:+1,170ドル
よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • いつも勉強させていただいてます。
    >M/(N+M)=3/10なのでM=3/7*N
    この M=3/7*N になる計算が恥ずかしながらわかりません。ご教示下さい。

  • 方程式の両辺に10(M+N)をかけると10M=3(M+N)となり、展開して整理すると7M=3Nとなります。

  • 回答ありがとうございます。
    記事もわかりやすく、いつも楽しみにしてます!

コメントする